8月11日(日)~15日(木)に北アルプスで夏山合宿を行いました。
中房温泉から燕岳、大天井岳、常念岳を経て、横尾に下り、上高地に抜けました。天候に恵まれ、素晴らしい展望でした。合戦尾根の登りで体調を崩した生徒もいましたが、燕山荘夏山診療所のおかげで元気になり、全員無事下山することができました。
また顧問の指導力不足で、他の登山者の方にご迷惑をおかけする場面が多々あったことと思います。お詫び致します。次の山行に向けて、あらためて反省します。
そして、合宿に参加してくれた11人のOB・OGの皆さん、本当にありがとうございました。卒業生の協力が無かったら、この合宿はありえませんでした。これからもよろしくお願い致します。
S/N
お疲れ様でした。
私、(M総合高校)ワンゲル部も同じ日程で穂高連峰に行きました。
涸沢から、今頃、東はあの辺にいるのかなと思いながら大天井や常念を見ていました。
5日間、1滴の雨も降らない山行は運が良いとしか言いようがありません。
全員で縦走ができたことをよかったと思います。
15日の夕方には激しい雷雨がありましたし、奇跡的な日程に恵まれたと思います。
H
お疲れ様です
僕も14-16の日程で南アルプス聖岳から赤石岳を縦走しましたが15日の14時過ぎから雷雨となり慌てて小屋に駆け込みました。
全員無事下山ということで部員の皆には自信のつく結果となったのではないでしょうか?悪天の時こそ山屋としての真価が問われるのかもしれませんが、晴れるに越したことはないですよね。良かったと思います
今回は参加できませんでしたが、またそのうち顔を出したいと思ってますのでよろしくお願いします
yamatake