安全登山技術講習会

resize0047  resize0048  resize0049  resize0050  IMGP6174     IMG_1413               IMGP6203  IMG_1414

去る8月24日(月)~26日(水)、埼玉県秩父市にある中津川村キャンプ場及び大若沢で行われた安全登山技術講習会へ行ってきました。(今年の参加者は、基礎講習に1年7名、実践講習に2年2名でした。)

初日は、バス移動の後、ロープワークから始まり、読図の机上講習、肩がらみ、トラバースなどの講習を受けました。

2日目、基礎講習班は、読図の実践講習から始まり、地図に示された地形と実際の地形をじっくりと確かめながらチェックポイントへ進みました。改めてコンパスの使い方を実践的に学んだようです。その後は、ビバークの仕方や懸垂下降に挑戦しました。

実践講習班は、実際に入渓し、沢登りを体験しました。この日は小雨で、濡れた体には少し堪える寒さだったようですが、普段の活動ではなかなか出来ない貴重な体験をした2人の顔はとても満足そうでした。

2日間、どちらの班も充実した講習を受け、それぞれに得たものがあったことでしょう。

K・A

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です