6月15日(土)・16日(日)、新歓山行で、尾瀬燧ヶ岳を目指しました。沼山峠から大江湿原を経て、尾瀬沼へ。前日キャンプ場にクマが現れ、危険なため、尾瀬沼ヒュッテさんのご厚意で建物前のウッドテラスにテントを張らせて頂きました。尾瀬沼ヒュッテさんには、この他にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
さて、毎年6月に行っている新歓山行は、雨天行動の練習と考え、雨が降るのは覚悟の上ですが、今年は特に残念でした。土曜日の夕方に燧ヶ岳の姿を拝むことはできたものの、日曜日は朝から雨。時折晴れ間も見えたのですが、結局天気は回復せず、長英新道が沢と化したため、登山行動を中止し、2合目で引き返しました。山岳部にはよくあることです。(:_;)。生徒の皆さん、いつかまたチャレンジしてください。
S/N